なぜ近年の閉塞感があり社会がドンヨリとしているのか考えた

社会情勢を天気に例えると雨か曇りとしか思えない

近年稀にみる好景気、人手不足とマスメディアが煽っても

求人が増えたのはサービス業や運送業など低賃金な奴隷労働ばかり

数十年まえのように過酷な運送業でも高収入が約束されているのならば

いくらでも新規の人材は増えるだろう

しかし大型車両を運転する技術の対価としての今の賃金は適正だろうか?

サービス業もしかり低賃金しか企業が提供できないのなら

それなりのサービスの仕事しかできなくても問題ないはずだ

先日、インドカレー専門店に行って食事した

ウェイターとして接客したのは

浅黒のインド人?ネパール人?だったのだが

何言っているのか分からなくて?

何度も聞き直していたら

インド人「チッ」

と舌打ちされてしまった

サービス業もグローバル・スタンダードはこの程度なんだろうなと感じた

日本のサービス業は過剰なサービスを店員に押し付けている

日本人の人の良さに企業がつけこみ過剰なサービスを無理強いさせているのだろう

高収入なら優秀な人材を確保できるが、低収入ならそれなりの人材しか得られない

人手不足の背景には奴隷労働を拒否する人たちの無言のアピールなのだろうか

かっては日本は世界をリードする経済大国だった

Japan as No.1

とかいって日本人は有頂天になっていました

しかし世界No2の経済力を誇っていた日本は過去の栄光にすぎません

だんだん日本人の懐具合が寂しくなり

日本人は実態と理想の区別がついてないんじゃないかと思う

若い世代はそれでも社会に適応しようと奮闘しているが

40歳~上の世代はかっての栄光を引きずった日本をまだ心のどこかに持ち続けている

しかし現実は非正規労働を始めとして

新卒で正社員にならないと一生、非正規労働として

低賃金、リストラの恐怖と戦いながら生きていかなくてはならない

かっては企業が終身雇用と年功序列により

たとえ過酷な労働でも努力が成果として還元される事を約束されていた事が

希望をもつ原資だったのかもしれない

希望とは努力が報われるときに生まれる(ランドルフ・ネッセ)

努力が報われない、一度失敗したら終わりという社会では

この閉塞感は拭えないし、どんどん衰退していってしまう

 

 

 

上司のパワハラが酷くて死にたいと思っている人へ

ブラック企業以外でもクソ上司のパワハラに悩んでいませんか?

「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ」

「次、失敗したら辞表をかけ」

「早く辞めろ」

こんな言葉を投げかけられてりしませんか

暴言、暴力による障害にたいして証拠があれば弁護士から訴訟を出すことも可能です

しかし、いきなり訴訟といわれても難しい、無理だと考えてしまいます

結局、解決口も見つからず袋小路の状態に悶々としてしまうのが現実です

毎日少しずつ言葉の暴力を受けることにより

疲弊して思考がまとまらず

「死にたい」

そんな気持ちになってしまうかもしれません

しかしあなたが死ぬことにより

あなたの大切な人が悲しんだり

あなたの嫌いなクソ上司が喜んだりします

これって全然面白くありません

沈まぬ太陽』という映画を知っていますか?

主人公が従業員のために戦ったために会社の上層部に睨まれ

アフリカ各地(カラチ、テヘラン、ナイロビ)など島流し転勤になった実話を元にした映画です

私自信も上司に立て付き僻地に飛ばされた経験があります

残念ながら会社というのは上司の権限で生かすも殺すもできる組織なんです

沈まぬ太陽』の主人公は会社を辞めるでもなく淡々と定年まで勤め上げます

後年、『沈まぬ太陽』の主人公のモデルになった小倉寛太郎氏は講演で

なぜやめなかったのか?との問に

「やめるとよろこぶやつがいる。東京本社では喜び、その場で祝杯をあげそうなのがぞろぞろいる(笑い)」

と演説をしました。

私もこの言葉を聞いてハッとしたんですよね

自分が辞めて嫌いな上司を喜ばせるのはシャクにさわるなと

自分は武田信玄じゃないからね

しかし、もう限界までパワハラで虐められて死の考えがよぎった人は

そこまで会社に行くことが難しいかもしれません

昔、お世話になった先輩で大塚さんという方がいました

仕事は多少できなかったのですが面倒見がよく

パワハラ上司に対しても意見を言ったりしていました

その頃、新しいプロジェクトが立ち上がりその責任者に抜擢された大塚さん

いつも深夜まで残業して孤軍奮闘をしていました

そのプロジェクトが最終段階になりある問題が立ち上がりました

問題解決のための会議が開かれることになりました


会議を明日に控え苦悩する大塚さん

「大塚さん大丈夫ですか?」

「無理かもしれないな」

かなり大変そうだなと感じました

そして会議当日、大塚さんが出社してきません

1日、2日、3日経てども連絡もなく無断欠勤を続けます

結果、彼は解雇?されたのですが

「失踪していた時はどうしていたの?」

との問に

「嫌になって温泉いってたよ」と答えました

この時学んだことは無理な物は無理なんだなという考えです

少し前から「自己責任」という考えが浸透してしまいましたが

無理な仕事の仕方やクソ上司の対応は「会社責任」ですよ

使用主の指示にしたがい作業して結果が出ないのは

指示の仕方が悪いからでしょう

個人のパフォーマンスに頼らずシステム的に運用する考えもない企業ほど

精神論で仕事をさせようとします

「死ぬまで働け」とか言っていたブラックワタミなどその典型とも言えます

自分を犠牲にすることは嫌な奴を喜ばせる結果にもなります

死という考えがよぎったら脳がアラートをだしている証拠です

生きていればまた来年も桜が見れます

また来年もキレイな桜をみませんか

眠れないけど睡眠薬を使いたくない人へ

なかなか寝付けない人はいませんか?

明日早いのに眠れない・・・

不眠症の一種でもある入眠障害です

入眠障害は交感神経が活性化して脳が覚醒しているのが原因です

デパスマイスリーハルシオンレンドルミンロヒプノールなど

様々な睡眠薬があります

どうしても眠れない時は病院にいって処方してもらうしかありません

最近はドリエルといって市販の睡眠薬もでましたが

私はドリエルはなんか悪酔いしたような感じになり

次の日とても気分が悪くなってしまいました

多分、薬が合わなかったんでしょうね

かといってロヒプノールとか病院でもらう睡眠薬は効果が強く

耐性がつくと薬の量が増えてしまいます

不眠で薬を使うのが怖い人もいることでしょう

睡眠薬が増えたらどうしようと不安になりませんか?

そんな人にオススメなのが

バンドリです

 


バンドリ! ガールズバンドパーティ!て知っていますか?

バンドリ! ガールズバンドパーティ!とはスマホ向けの音楽ゲームです

面白いですね 最近始めたんですが知ってる曲も多く

上手くリズムを取ってフルコンボできた時はハッピーな気分になります

最初は全然できなかったのが気がついたら指がポチポチ弾いている自分に気が付きます

ノーツと呼ばれる円盤が

スーッと自分の方に流れていくのを

ポチ ポチ しながら押すのですが

無意識に指が弾いています もはやポチポチマシーンです

タップ タップ ロングノーズ タップ フリック タップ

グー・・・・

いつの間にか寝てる

なぜか眠くなる

タップが睡眠羊と同じ効果があるからか?

タップが一匹 タップが二匹 タップが三匹

グー・・・・

フリックする所なんて羊が柵を飛び越えるのに似てるし

自分だけなんでしょうか?

ランクを気にして少しでも順位を上げたくて夢中になっているのですが

気がついてた寝落ちしてます

対バン演奏中に寝落ちして ライフ0になって足を引っ張っているのは私かもしれません

ゴメンナサイ

たまに称号TOP1000でも異常にスコアが伸びない人がいますが

私と同じように寝落ちしてるんじゃないですか?

明日仕事なのに寝付けない、お布団に入っても落ち着かない

そんな時ってありますよね

そんな人にバンドリ! ガールズバンドパーティ!で遊んでみませんか

羊よりも効果がある

なかなか寝付けない入眠障害の人にオススメです

協力ライブ、対バンライブで寝落ちして爽やかな朝を迎えましょう

ドタキャンされて傷ついている人へ

ドタキャンって知っていますか?

男女のデートなどで事前に会う約束をしていたのに当日になってキャンセルしてきたり

会う約束を反故にしたりする行為です

女性が心変わりをして当日になって約束をキャンセルするわけですが

基本的に自己中心的な考えで気軽にキャンセルしてしまうのでしょう

私も若い頃、デートの約束を取り付けて楽しみにしていたのに

当日になってキャンセルをされてた事が何回かあります

あれって傷つくんですよね

どんな美人でもドタキャンされたら CO です 

FOでなく  COです

COとは カットアウトという意味で即縁切りですね

FOとは 徐々に縁を切るフェードアウトという意味です

美人だから、友達の友達だからとかツマンナイ理由よりも

自分の気持に正直に生きたほうが幸せですよ

ドタキャン 傷つく で検索していたら良い記事を発見しました

http://changestep.hateblo.jp/entry/2017/06/08/225701

まあ相手にも理由があるんでしょうが

私が言いたいのはそんな相手と付きあっていては自分が惨めになるでけです

仕事で成功するひとは人との約束を必ず守る傾向があります

幻冬舎見城徹氏の著作を読むとその部分は徹底しているのが伺えます

約束の時間よりも30分早く現地にいるようにしたり

他愛ない約束でも一度した約束は必ず守るようにしたりと

それくらい約束という行為は危険な行為です

約束=信用 です

「指切りゲンマン嘘ついたらハリセンボン飲ます」

ドタキャン女にはハリセンボンを飲ませるべき

デートでドタキャンされたらその女は諦めて次の女を探しましょう

大丈夫、女はあと35億いますから

涓滴○を穿つ

キタナイ話になります 苦手な方はブラウザをバックオーライしてください

涓滴岩を穿つという言葉を知って言いますか?

水の滴りも時間をかけてコツコツと継続することにより岩さえも穴を開けるという格言です

コツコツ努力するのが大好きな私の座右の名です


私の職場には21世紀になって20年近く経つのに未だにボットン便所が存在します

ボットン便所とは便器の下に穴を深く掘りそこに大・小便をぶち撒けるワイルドな便所です

皆さんも子供の頃にボットン便所にスリッパを落として親に酷く怒られた事はありませんか?

ボットン便所には穴が深いタイプの物と浅いタイプの物があります

深いタイプの物は子供が落ちると死んでしまうほどの深さがあり

大人でもちょっとした恐怖があります

また浅いタイプのボットン便所では「お釣り」といって自分が落とした便の衝撃により

溜まっている大便や小便が跳ね上がり

お尻にナイスキャッチしてしまう悪夢を味わえます

人のした糞尿の残骸が肌に触れるほど気持ち悪い事はありません

大便を投下してお釣りが飛んで来るまでに0.5秒程のタイムラグがあるので

お釣りを防ぐためにガッシリとしたウンコ座りではなく

お釣りが飛んできたら避けられるように中腰で構える人も多いです

一塁ランナーが盗塁しそうなときにキャッチャーが少し腰を上げている姿を想像してください

私の職場でも身体能力に任せた反射神経で対応する人もいるのですが

中年男女が多いためにそれも不可能なんです

そんな時に誰かが考えた方法がトイレットペーパーを緩衝材にする方法です

大便をする前にトイレットペーパーを多めに投下して

大便の衝撃から弱める方法です

誰が考えたか知りませんが意外と大成功でして私の職場で無意識の内に皆マネするようになりました

皆が皆、ウンコ→トイレットペーパー(多め)→ウンコ→トイレットペーパー(多め)

この繰り返しを行うことにより

 

トイレットペーパー
ウンコ
トイレットペーパー
ウンコ
トイレットペーパー
ウンコ
トイレットペーパー
ウンコ

 

ボットン便所の中にミルフィール状の小高いウンコ、トイレットペーパーの山が出来上がりました

山を見ると登りたくなるのが登山家ですが

子供の心を持つ中年オヤジは山に穴を開けたくなってきした

昔、見た映画の203高地を思い出します

山の中心部に狙いをさだめて

「ストライクショット」といいながら小便を勢いよく203高地の中心部に当てました

トイレットペーパーは水分に弱いのか直ぐに貫通するのですが

大便は時間の経過とともに固くなり一向に穴があきません

ですが、私は諦めませんでした

毎日、毎日、203高地中心部に向かって渾身の一滴を振り続けました

少し穴が空いても誰かが大便とトイレットペーパーを追加するので

穴は深くなりません

このままでは、ジリ貧だなと思い私は勝負をかけました

大型連休で職員が誰も出社しない5日間に毎日、小便を足すためだけに

会社に通いました

援軍の大便が投入されないことにより少しずつ穴は深くなりました

203高地陥落まであと少しです

ところが、連休明けバキュームカー203高地を全て吸い取られてしまいました・・・

残念です

 

f:id:z114000:20180403023229j:plain

ピッコリーナが遊びに来た

 

ピッコリーナが遊びに来た

昨日の夕方、ピッコリーナが遊びに来た

「○○ちゃんは居ますか?」との問いかけに私は

「今は妻と買い物に出かけて居ないよ」と答えると残念そうに帰っていった


ピッコリーナとは近所に住む娘の同級生なのだが、愛嬌はあるがヤンチャな性格のため

周囲の大人からは煙たがれていた

同級生の家で飼っている犬を勝手に散歩させてみたり、

遊びに行った同級生の家の玄関が空いていると

勝手に家宅侵入をしてみたり、その度に親は学校に呼び出されて注意と指導を受けている

当の本人はその時でさえも、さして悪びれる様子もなく屈託のない笑顔を浮かべている

先日も娘の縄跳びを勝手に持ち出し自分の物のように使いこんでいた

それを見た娘が「あいつ借りパクしようとしている」明日、文句言ってやる

これからはあいつはパクリーノだなとブツブツ独り言を言っていた

ああ、こういう実例が元になってアダ名とか二つ名ができるんだなと妙に納得した

そんなヤンチャな彼女だが私は嫌いではない、むしろ好感に近い感情を持っている

誰に対しても物怖じしない愛嬌と行動力によって凹む時はあるのか?

と思わせるほど積極的であるからだ

去年の運動会でピッコリーナは足が遅い癖にリレーの選手に成りたく立候補したらしい

もちろん担任の先生に却下され悔し涙を流したそうな

その運動会でのこと、徒競走の順番を待つピッコリーナの姿が見えた

自分の娘が出場する順番以外だったので旧知の間柄のピッコリーナを応援することにした

「頑張れーピッコリーナ!!」ややオーバーアクション気味に手を振り声援を送る

ヲタ芸並の手のフリにピッコリーナも気づいたのか満面の笑みを返して返答してくれた

「パン!」と電子銃の乾いたスタート音が鳴り響き生徒は一斉に走り出す

短距離走ほど才能をいう競技はない

足の運び方、手の振りなど反射神経にも似た身体の使い方によって走るスピードは違ってくる

残念ながらピッコリーナはそういう類の才能に恵まれなかったのか

気持ちだけが高回転を続けるAE86のように必死の形相の割に身体が前に進まない

ピッコリーナは外枠での発進のため少しのアドバンテージがあったのだが

第一コーナーに侵入するときには虎の子の貯金も使い切ってしまった

カーブで外側に膨らむのを必死に堪えるピッコリーナに隣のインコースから

ジリジリと追い上げる走者が迫ってきた

アウトコースを走るピッコリーナがカーブを曲がった時に

内側から抜かそうとする走者に競輪選手ばりに頭からタックルをして抜かされないようにブロックをして牽制していた

F1車が後方から抜かされないように蛇行を重ねるような感じさえする

しかし彼女の鈍足では高性能車の差しに耐えられないのか一瞬でぶち抜かれていった

結果は6人中5番手の5位だった

周囲の親御さんは彼女のタックルに苦笑したり渋い顔をしていたが

負けると解っている戦いでも力の限り戦いを挑む彼女の姿に敬意に似た感情を抱いた

長い人生において負けると解っていても戦わなくてはならない時もあるだろう

いったいピッコリーナとはどんな意味があるのだろうか?

おそらくイタリア語かフランス語から引用しているのだろう

もしかすると「ピッコリーナ」とはそういうチャレンジスピリッツを表した言葉なのだろうか

私も人生においてピッコリーナのように生きたみたいと切に思う

 

f:id:z114000:20180401212333j:plain